2012年第1回 「Osakeテラピー」の模様をUPしました。

平成24年5月18日(金)19時、広島県酒造組合にて、第1回「Osakeテラピー」スクールが行われました。
Osakeテラピースクールは、『ココロ・カラダ・キレイ』をテーマに 5月・6月・7月の3回を通して行われる、女性の為のお酒スクールです。
参加資格は、このスクールに初めて参加する女性。今回は例年より多い、43名が集まりました。


〜Osakeテラピー講習〜「キレイ」「ココロ」「カラダ」
●アルコールと健康
●清酒のつくり方
●きき酒の方法
伊豆先生にお酒について教えて頂きながら、お酒テラピー恒例の「アルコールパッチテスト」を行いました。テストシートを貼ったところが、赤くなるほどお酒が飲めない族という判定ですが、参加のみなさんは、ほとんど変化のない方ばかりでしたね。
(参加者からは「やっぱりね・・・」のリアクション)
続いてみんなで酒粕パックです。今回は酒粕を純米酒で溶いてパックしました・・・お肌がとろけるほどつるつるになりました。(皮膚の弱い方は時間を短めに・・・気を付けてくださいね)
日本酒のラベルの見方についても教えてもらいました。ラベルの見方がわかるようになると、自分の好きなタイプのお酒が見つけやすくなるかもしれませんね。(酒造組合のHP「お酒のいろは」でもご紹介しています)



講習会が終わると、28種類の広島のお酒が登場!
みなさん気になるお酒を試します。お酒を飲む時は「和らぎ水」も忘れないでくださいね・・・
食事は、体に優しいお弁当と美味しいお豆腐。それに蔵元のおかみさんたちが作る美酒鍋です。
お豆腐は塩か、オリーブオイルで頂きますが、どちらもよく合います。これは口の中をさっぱりさせるのにも、効果的なのだそうです。
美酒鍋はもちろん言うことなし!
「あっ、どうぞどうぞ・・・」
「あっ、どうもどうも・・・」
日本酒を中心にいつの間にかみんな笑顔・笑顔です・・・
終了予定の9時を過ぎ、お開きの「乾杯」となりました。
みなさん、「次回ね・・・」と再開を約束する言葉でお別れです。
(あっ、お土産の日本酒を忘れないでくださいね。)