イベント情報

<< 前のページに戻る

2012年第3回 「Osakeテラピー」の模様をUPしました。

第3回お酒テラピー開催

平成24年7月13日(金)19時、広島県立美術館1階のレストラン、ラ・シガールにて、「Osakeテラピー」スクールの第3回が開催されました。
5月から毎月1回開かれていたスクールも今夜が最後。今回はコース料理をいただきながら、テラピーで知り合った仲間と日本酒を酌み交わしてリラックスする楽しいひと時です。

広島県酒造組合 お酒テラピー

まずは受付で、ウェルカムドリンクを選びます。全4種類(梅酒、にごり酒、うす濁り酒、低アルコール)

「Osakeテラピー」癒しのミニコンサート

ことさん演奏前日ヨーロッパから帰国したばかりのことさんに、篠笛・神楽笛の演奏を披露していただきました。
梅雨の夕べに、ことさんの紡ぐ和笛の音色が力強く、時にしっとり溶けこんでいきます。 どこか神秘的な神楽の曲から、懐かしい日本の唱歌まで全8曲、よく冷えたウェルカムドリンクをいただきながら堪能する、贅沢なひと時でした。

こと 篠笛・神楽奏者 「Osakeテラピー」ディナータイム開始

ことさんの乾杯の音頭で、お待ちかねディナータイムの始まりです。 「皆さんの美しさと健康に、乾杯!」

「Osakeテラピー」ディナー開始

「Osakeテラピー」メニューお肉、お魚、野菜のバランスがとても良い、日本酒にぴったりのメニューに、地元広島のお酒が全25種類。どれから飲もうか迷います。
「このお酒が飲みたかったんだ〜」
「これ辛口で美味しいんよ」
「軽くて飲みやすいね」
深まる夜とともにお酒と会話がはずむ会場には、笑い声が絶えません。


「Osakeテラピー」本日のお料理

和らぎ水を飲むのをお忘れなく。これで深酔いも防げます。 デザートの果物が意外にもお口直しにぴったりで、驚きました。

「Osakeテラピー」『Osake』スペシャリストの授与式

『Osake』スペシャリストの授与式 宴もたけなわになり、いよいよ『Osake』スペシャリストの授与式です。 生徒さんひとりひとりに手渡され、それぞれの熱いコメントをいただきました。
「知らない人ばかりでも、すぐ打ち解けられた。お酒パワーってすごい」「こんなに多くの種類の日本酒を飲んだのは初めて。感激しました」 「今はワインより日本酒かなと思ってます」 「広島のお酒をもっと知って、まわりに広めたいです」 「もっと早くにOsakeテラピーを知っていたかったです」 「いろんな飲み方があるんだと知って、日本酒がもっと身近になりました」


「Osakeテラピー」本日のお土産

「Osakeテラピー」貴人(あてびと)グラス」のお土産 自分が使った「貴人(あてびと)グラス」をお土産にいただきました。
脚付のお洒落なこのグラスは、近年の梅酒ブームも手伝って、女性に人気の高いグラスだとか。みんなの明るい笑顔を思い出しそう。

「Osakeテラピー」全三回が終了

最後は盛大に、「ご卒業おめでとうございま〜す」。Osakeテラピー恒例の乾杯三唱でしめくくり、素敵な時間とおいしいお酒は、あっという間になくなりました。
「いろんなお酒をいただきながら、沢山おしゃべりしました。ありがとうございました」
「また皆さんに会えることを楽しみにしています」
「パーティーが待ち遠しいね」


「Osakeテラピー」最後に乾杯

「いいお酒を飲むと、いい友達が増える」という言葉が中国にあります。この日は沢山いいお酒を飲まれたんでしょうね。帰るみなさんの笑顔をみてそう思いました。お酒が繋げてくれた縁が、これからどんどん広がっていきますように・・。 来年1月に卒業生が参加できるOG会があります。卒業生の方は、是非ご参加くださいね。 9月にはANAクラウンプラザホテル広島で「Osakeテラピーパーティー」が開催されます。

▲PAGETOP